こんにちは。
高橋です。
2018年04月16日の相場分析を始めます。
1.ドル円の相場分析
→100日移動平均線で上手く止まって107.198から107.288の下側抵抗帯域で滞留中。
RSIがゴールデンクロスして上昇して来ていることから、
今後は107.667から107.768の抵抗帯を目指すだろう。
レンジの上側で売っていた人はそろそろ買い直しが終わる頃であろう。
理由は、抵抗帯で滞留しているからである。
滞留しているということは、
売りと買いが錯綜している。
そして、
今は基本的には上昇トレンドであるから、そろそろ売り勢が負けてまた上昇するだろう。
私ならここを押し目と見て、
買い増す。
2.日経平均の相場分析
→正直な話、今は上がるとも下がるとも見えない。
レンジトレンドではあるが、
比較的上側にいて滞留している。
なので下がる可能性はある。
しかし、
上側の抵抗帯まで行っていないので、まだ上がる可能性もある。
しかし、
RSIもどちらかと言えば高いので、下がる可能性の方が高いだろう。
しかし、
下がってすぐに上がる可能性もある。
それにレンジの幅が小さくなっている。
これはおそらく、
三角保ちあいを作りたいのであろう。
そうなった場合、
抵抗ラインとサポートラインを割った方について行くのが吉。
つまり、
今は何も出来ない。
3.ビットコイン先物の相場分析
→RSIはこの様に2つ表示した時に、2つの向きと距離が重要になる。
2つとも同じ向きを向いていて、
かつ距離が離れて行っている場合、近い将来RSIの向きと逆に動く可能性がある。
2つとも下向きを向いていたら、
近い将来上昇するということ。
この傾向からは、
上昇するとみて取れるだろう。
しかし、
今レンジトレンドの比較的上側で滞留している。
これは下がる予兆にもなる。
つまり、
ビットコインも今は何も出来ない。